
手作りでグリーンスムージーを作る場合、キウイなどの皮は剥いた方がいいのでしょうか?剥かない方がいいのでしょうか?
柑橘系などはさすがに皮を剥くことが多いと思うのですが、キウイなどの皮の薄いフルーツは剥かずにミキサーに入れてもいいのか?というのはグリーンスムージーを作ったことがある人ならだれでも最初は疑問に思うことです。
実はキウイは皮を剥かなくても大丈夫なんです!むしろ皮を剥かない方が栄養面でのメリットがあって良かったりします。
でも皮ごとキウイをグリーンスムージーにするにはいくつかの条件があってちょっとめんどくさいんですよね。
今回はグリーンスムージーにキウイを入れる場合に皮を剥かずに作る場合のメリットと、皮ごと入れる場合に注意しなくてはいけないポイントについて解説したいと思います。
まずはキウイを皮ごとグリーンスムージーにすることで得られるメリットについて紹介したいと思います。
キウイの皮と実の間にはポリフェノールが豊富に含まれています。これは実だけを食べた時と比べて約3倍になる計算です。
普通に食べる時などは皮を剥かないと食べにくいのですが、スムージーにするのであれば多少の手間はかかったとしても皮ごと使った方が栄養価がいいのは確かです。
ちなみにポリフェノールは抗酸化作用が高く、活性酸素を除去する働きがあるので若返りの成分だと言えます。
また免疫力をあげる多糖体が多く含まれているのでキウイは余すことなく使った方が身体にはとてもいいのです。
キウイの皮は食物繊維が豊富です。このため、原産国のニュージーランドでは田舎の方の人は皮を剥かないでかじる人がいるようです。
食物繊維が豊富ということは便秘解消につながって宿便などを排出して結果的にダイエットにも効果が得られるという事なので、ダイエットがしたくてスムージーにキウイを入れるのであれば外さないようにしたい栄養素ですね。
ここまではキウイを皮ごとグリーンスムージーに入れることで得られるメリットについてお話してきましたが、それとは別に気を付けなくてはいけないポイントがいくつかあるので結構大変だったりします。
メリットと照らし合わせてみて、それでもキウイを皮ごと入れるかどうかの判断材料にしてみてください。
キウイの皮はそこまで分厚くないですし、ナイフなどを使って普通に皮を剥こうとしてもあまり苦戦しませんよね。でもミキサーでスムージーにして飲むなら並みのミキサーでは滑らかにはなりません。
スムージーを作るのに使うミキサー・ブレンダーのパワーを気にする必要があるということです。これはキウイの皮には繊維質が多いからです。
私はグリーンスムージーを作る上で3000円程度で購入できる安価なミキサーとバイタミックスという10万円くらいする高級なブレンダーを試してみたことがあります。
バイタミックスではサラサラ滑らかに細かくなりましたが安いミキサーではキウイを皮ごと入れるのはちょっと難しいです。
かと言ってバイタミックスのような超高級なブレンダーを買うというのはなかなかハードルは高いかもしれません。
それでもキウイを皮ごと入れるのであれば1~2万程度の「スムージーモード」のような専用のモードがついているブレンダーを買って作らないと繊維が上手く細かくなりません。
キウイの皮には毛がびっしりついていますよね?これってスムージーにしたときに残ってざらざらした舌触りにして飲みにくいんじゃないだろうか?というあなたの想像は大正解です。
先に紹介したバイタミックスのような高級なブレンダーを使うとキウイの皮の毛の一本一本までしっかりと細かくすることが出来るんですが、1万円以内のミキサーでは多分どれを使っても毛は残ります。
解決策としてはキウイの毛を落としてしまうことです。手間はかかりますがちょっと固めのスポンジを使ってゴシゴシ洗うことで毛を落とすことが出来ます。
スーパーなどで売っているキウイはニュージーランド産などの海外産のものを輸入しているものです。そこで心配になるのは農薬の問題。
実際のところ、キウイも農薬は使われています。無農薬のキウイを探すという手もあるのですが、素人が何も知らずに知識もなく簡単見分けられるような感じではないです。
ただ、ニュージーランドは農薬に関する基準が厳しめな国でもあるのと、世の中に出回っているフルーツの中でもキウイは農薬の心配が少ないフルーツなのでそこまで神経質になることは無いかと思います。
しかし農薬が全く使われていないものだけを選んで使うのはやはり至難の業ですので、グリーンスムージーにキウイを皮ごと入れるなら使う前に農薬を落とすようにした方がいいでしょう。
流水でよく洗うだけでもいいのですが、野菜やフルーツ用の農薬を落とす効果が得られる洗剤もあるのでそういったものを試してみるのもいいのではないでしょうか?
キウイの皮を入れることによって得られるポリフェノールや食物繊維などの栄養素は粉末のグリーンスムージーを使えば手間をかけることなく摂取することが出来ます。
ダイエットや美容のために必要な成分をまとめて粉末にしてしっかりと痩せて行くことが出来るように作られています。
また1杯作るのに10秒程度で、ミキサーが無くても簡単につくれるので、キウイの皮のことを考えていろいろと準備をして作るよりはずっと楽に本格的なスムージーを飲むことが出来ます。
実際に作って飲んでみた口コミ体験レビューもあるので良かったらチェックしてみてくださいね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同じカテゴリー「グリーンスムージーのコラム」の一覧
手作りでグリーンスムージーを作る場合、キウイなどの皮は剥いた方がいいのでしょうか?剥かない方がいいのでしょうか?柑橘系などはさすがに皮を剥くことが多いと思うのですが、キウイなどの皮の薄いフルーツは剥かずにミキサーに入れてもいいのか?というのはグリーンスムージーを作ったことがある人ならだれでも最初は疑問に思うことです。
グリーンスムージーは手軽に野菜やフルーツを生の状態で摂取できるのでダイエットや便秘解消、アンチエイジングなど様々な効果が期待されている飲み物ですが、疲労回復にも効果があるってしっていましたか?もちろん、グリーンスムージーは薬や栄養ドリンク剤のようなものではありません。しかし疲労回復に効果的な要素を盛り込むことが出来てしまうのです。
グリーンスムージーを飲んでいる人の口コミを見ていると身体にいいものを飲んでいるはずなのに体調不良になってしまっている情報を見つけることがあります。中でも「グリーンスムージーを飲んだら胸焼けがした!」という人がいたので、原因と対処法をいくつかチェックしていきたいと思います。
グリーンスムージーにネギを入れていいものなのか迷ったことはありませんか?そこで今回はグリーンスムージーを手作りしたりレシピを調べていると出てくる疑問、ネギや玉ねぎを混ぜるのはアリなのか?という点について解説したいと思います。
グリーンスムージーに牛乳を入れるのはダメなのか?という議論は長らく口コミサイトやグリーンスムージーの情報サイトで話題になってきました。効果が無くなるとか効果が増すとか、賛否両論あるのですが本当のところがどうなのかというのはどこを見てもあまり語られていないのでここで明らかにしていきたいと思います。
人気記事ランキング
このページは低カロリーな粉末のグリーンスムージーとしてとても高い人気を誇る「ミネラル酵素グリーンスムージー」を実際に飲んで感じた本当の効果やダイエットの結果についての口コミを本音で書いているレビューページです。
いま、コンビニではたくさんの種類のグリーンスムージー系の商品が売られていますね。グリーンスムージーを飲むなら「ダイエットして痩せたい」とか「日頃の栄養不足を解消したい」といった願望があるのではないかと思います。しかしコンビニで売られているグリーンスムージーの中にはジュースとあんまり変わらないようなものも多く存在しています。
モデルでタレントのダレノガレ明美さんが大木製薬とコラボして開発されたクレンズダイエットというものが発売されましたので、早速買ってみました。「ダイエット」という名前がついていることからガチで痩せる系のダイエットドリンクということが予想されますね。今回はこのダレノガレ明美さんのクレンズダイエットが本当に痩せられるものなのかという点についてチェックしてみましょう。
記事ランキング