
グリーンスムージーを飲んでいる女優さんや芸能人の話がたまにテレビで紹介されるとだいたいみんな朝に飲んでると言っています。実はグリーンスムージーを飲んで快便になるためには朝に飲むのが一番効果的なんですよね!
これは美容や健康への意識が高い女優さんや芸能人たちが人間の身体には排便のサイクルがあることをちゃんと知ったうえでグリーンスムージーを取り入れているからですね。手作りであっても粉末のものでも言えることですが、いくらグリーンスムージーを飲んでいても身体のリズムに合わせた飲み方をしてないと効率よく快便になることは出来ないんです。
そこで今回はグリーンスムージーで快便になるために朝に飲むのが効果的だと言える理由をお伝えしていきたいと思います!
まず何をもって便秘というのか?というところですが、実は「便秘」という状態には日本国内でのちゃんとした基準すらもうけられているんです。それは「3日以上排便が無い状態、または毎日排便があっても残便感がある場合」とされています。
こういった症状には基本的な体質だったり個人差もありますし、正確に定義づけをするのは難しいと思いますので参考程度に考えていただけたらと思いますが、それでも3日も排便が無いと結構悩んじゃいますよね。
出ないなぁ、苦しいなぁって思ったらそれはもう便秘なんです。少なくとも快便とは言えない状態であることに間違いはないのです。
では自分が間違いなく便秘だって自覚したところでどうすれば便秘から快便に症状を改善していくことができるんでしょうか?ここで大切な要素になってくるものは3つあります。「水分」と「食物繊維」と「排泄のリズム」です。
水分は食べたものが腸まで行ったところでほとんどが体内に吸収されてしまいます。なので正しく消化して正しく排泄するためには水分をたくさん摂って便を柔らかくしてあげる必要があります。そして食物繊維が水分で膨らんで腸を刺激することでよりスムーズな排便が出来るというわけです。
そして最後に欠かせないのは「排泄のサイクル」を知るということですね。意識して摂取した水分と食物繊維をより効率よく活かすには「排泄のリズム」に合わせることが重要です!
生理学的な考えの中では人間の身体は8時間ごとに3つのサイクルを繰り返していると言われています。そしてこの中で「排泄のサイクル」にあたる時間は午前4時から午後12時までの時間帯なんですよね。
実はこのサイクルの中では朝食はしっかり食べる必要はありません。朝の時点では前日の夕食のエネルギーを使い切っていないからです。そしてこのタイミングで葉野菜やフルーツなどを摂取すると胃の中に何もない状態なので15分~20分くらいで胃を通過していきます。
だからこの「排泄のサイクル」である朝の時間帯にグリーンスムージーを飲んで水分と食物繊維を腸まで通すことで効率のいい排便を促して毒素を溜め込まない身体を作り、便秘を解消して快便と言えるような状態に繋がっていくということなんです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
同じカテゴリー「お腹のトラブルとスムージー」の一覧
グリーンスムージーを朝飲んで会社に行くなりトイレに駆け込んだり、急な腹痛で仕事に集中できなくなったことはありませんか?酵素姫も以前手作りのグリーンスムージーを飲み始めた時に朝飲んで出かけると昼になってもお腹が痛くて昼食が食べれず、痛みを堪えてげっそりしながら仕事をして「もうグリーンスムージーなんで辞めてやる!」となって結局続かないことがありました。
仕事が忙しいと便秘がちになってしまったり大きなストレスを感じると急にお腹が痛くなって下痢したりとお腹の調子が安定しないことはありませんか?今回は酵素姫がグリーンスムージーで腸内環境が改善されるメカニズムについて解説していきたいと思います。
グリーンスムージーを飲むと下痢をするという人がいます。ネット上にも口コミが多く寄せられているのでグリーンスムージーをいま飲んでいる人もこれから飲もうと思っている人もなんとなく不安になっているのではないでしょうか?でも私は逆に今まで何年も悩んでいた下痢がピタリとなくなったんですよね。
下痢や便秘を繰り返す過敏性腸症候群は本当に辛い病気ですよね。しかも病院に助けを求めて行ってみてもなかなかパッとした改善方法が提示されないことは多いものです。それもそのはず、病院の先生だって結局は過敏性腸症候群の根本的な解決方法なんてわからないのが現実だからです。そこで酵素姫は食物繊維で便の状態を安定させることを目的に、グリーンスムージーに着目しました。食物繊維たっぷりのグリーンスムージーなら過敏性腸症候群に対してある程度の効果が得られるはず。今回はその効果と注意点について解説したいと思います。
グリーンスムージーはご存知のとおり身体にとてもいい飲み物です。葉野菜やフルーツの生の酵素を取り入れることができるので、酵素姫の経験では1日に2〜3杯も飲めば身体が軽くなったりしました。しかし身体にいいものを飲んでいたつもりなのに、突然うんちが緑色になるなんて、そんなパッと見て不安になるような要素が出てくると不安になってしまいますよね。そこで今回はグリーンスムージーを飲んでうんちが緑色になってしまうケースがあるのは何故なのか?その理由を検証していこうと思います!
人気記事ランキング
このページは低カロリーな粉末のグリーンスムージーとしてとても高い人気を誇る「ミネラル酵素グリーンスムージー」を実際に飲んで感じた本当の効果やダイエットの結果についての口コミを本音で書いているレビューページです。
いま、コンビニではたくさんの種類のグリーンスムージー系の商品が売られていますね。グリーンスムージーを飲むなら「ダイエットして痩せたい」とか「日頃の栄養不足を解消したい」といった願望があるのではないかと思います。しかしコンビニで売られているグリーンスムージーの中にはジュースとあんまり変わらないようなものも多く存在しています。
モデルでタレントのダレノガレ明美さんが大木製薬とコラボして開発されたクレンズダイエットというものが発売されましたので、早速買ってみました。「ダイエット」という名前がついていることからガチで痩せる系のダイエットドリンクということが予想されますね。今回はこのダレノガレ明美さんのクレンズダイエットが本当に痩せられるものなのかという点についてチェックしてみましょう。
記事ランキング